日本企業は脱炭素化目標の設立については世界に先駆けています。
目標設定に関係する2つの枠組み(SBT、RE100)において、企業数が日本は世界でも上位に入っています。
以下でSBTとRE100について簡単にご説明いたします。
SBT
SBTとはScience Based Targetsの略で、
パリ協定(世界の気温上昇を産業革命前より2℃を十分に下回る水準(Well Below 2℃)に抑え、また1.5℃に抑えることを目指すもの)が求める水準と整合した、5年~15年先を目標年として企業が設定する、温室効果ガス排出削減目標のこと
環境省「国際的な取組」
です。
2022年8月29日の段階でSBTにて認定を取得した日本企業数は248社です。(参考:Science Based Targets「 Companies Take Action」)
この数字は世界2位、アジア1位です。
2022年3月までの認定企業数推移をグラフにすると以下のようになり、脱炭素への取組の強化からか近年急激にSBT認定取得企業数が増加していることがわかります。
RE100
続いてRE100についてです。
RE100とはRenewable Energy 100%の略で、
企業が自らの事業の使用電力を100%再エネで賄うことを目指す国際的なイニシアティブ
環境省「環境省RE100の取組」
を意味します。
2022年8月1日の段階で、日本からは72社が参画しており、世界2位の参加数となっています。
余談ですがRE=Renewable Energyという訳し方は、比較的目にする機会が多いので頭に入れておくと良いでしょう。
より細かい説明は詳細コースに取っておき、最低限の情報だけご共有しましたが、
このページで最低限覚えて頂きたいのは以下2つです。